- 2020年1月10日
- 2020年8月30日
【クアラルプール】②とても充実して乗りやすくなったKL市内交通網を全部紹介します。
空港からクアラルンプール市内へ。鉄道、シャトルバス、タクシー…初心者目線で解説します。 まずは市内中心部(ホテル)へ。移動方法は次の通りです。①鉄 道 「KLIAエクスプレス」と「KLIAトランジット」の2路線があります。KLIAエクスプレスが急行の直通で、KLIAトランジットは途中に3駅程停車します。片道55MYR(約1350円)、往復で […]
空港からクアラルンプール市内へ。鉄道、シャトルバス、タクシー…初心者目線で解説します。 まずは市内中心部(ホテル)へ。移動方法は次の通りです。①鉄 道 「KLIAエクスプレス」と「KLIAトランジット」の2路線があります。KLIAエクスプレスが急行の直通で、KLIAトランジットは途中に3駅程停車します。片道55MYR(約1350円)、往復で […]
12月に引き続き、2ヶ月連続のクアラルンプール旅です。前月は一人旅でしたが、今月は夫婦で1月連休を使っての弾丸週末旅行です。ポイントはテレビの旅番組でやっていた「ブルーとピンクのモスクが見たい」「屋台街で食べ歩きがしたい」がテーマです。 金曜日夜23時45分発のAirAsia便だったら、土曜朝の6時35分にクアラルンプール到着。 週末弾丸旅ですから、出発は金曜日の夜。羽田空港23時45分発のエ […]
いよいよバンコクで乗り継ぎし、久しぶりの日本への帰国です。今回の搭乗便は Air Asia(エアアジア)、それもビジネスクラスを初体験となりました。 大混雑のLCCだから…ビジネスクラスの優先チェックインは地味に嬉しいサービスですね。 エアアジアでのビジネスクラスは「プレミアムフラットベッドシート」という名称です。ANAのようなキャリア便のビジネスクラスのような個室は無いけれど、完全なフルフラ […]
シェムリアップ最終日。早起きしていくのは「アンコールワット遺跡の朝陽」です。この日の日の出時刻は 6時15分。なのでホテルをまだ真っ暗な5時に出発します。前日に滞在中ずっとお世話になってるコンシェルジュのティーアさん相談、トゥクトゥクの送迎手配とテイクアウトの朝食ボックスの用意をしてくれました。早朝のシェムリアップをトゥクトゥクは風を切ってアンコールに向かいます。ちょっと涼しいので、用意していた […]
(ベンメリア遺跡レポートからの続きです。) ベンメリアを後にして途中の Svey Leu、道路沿いの食堂で昼食です。お弁当は出来立ての野菜炒め、目玉焼き乗せでした。熱々で美味しかったのですが、お腹の弱い私には屋台ご飯の地元料理はちょっとチャレンジ。そこで助かったのはホテル(Golden Temple Villa)で用意してくれたランチボックスです。ご飯に野菜、卵料理、フルーツ、デザートまで盛り合 […]
シェムリアップまで来たなら、絶対に行って欲しいところがあります。アンコールワットはだいぶ観光地化されてしまったので、これから話題になりそうな観光地です。 目的地はタイとの国境にある「天空神殿プレアヴィヒア」です。アンコールワットからは120kmもあるので個人的に行くのはなかなか難しいです。私が選んだのは地元の旅行会社スケッチトラベルカンボジア:Krorma Tours(クロマーツアーズツアー)社 […]
アンコール遺跡の想い出写真は、絶対に日の出と夕焼けでしょうね。まず、私は初日のアンコール遺跡巡りの締めくくりとして「 Phnom Bakheng(プノンバケン)の夕陽」を選びました。 他にも Pre Rup(プレループ)と Srah Srang(スラ スラン)の鑑賞ポイントがありますが、プノンバケンが近場で行きやすく、写真映えします。 ただ、人気なので入場制限があります。1日限定300名ですから […]
シェムリアップへの旅は、言い換えれば世界遺産アンコール遺跡群巡りですよね。 アンコール遺跡群はアンコールワット、アンコールトム、タ・プロームの三大遺跡を中心に構成されています。 事前に勉強して自分のプランを立てるか? トゥクトゥクのドライバーに完全にお任せか? アンコール遺跡群は滅茶苦茶広いです。絶対に行く前に勉強してから行きましょう。それに地図も必携。自分の観光コースを立てるか、 トゥクトゥ […]
今回のホテルは「Golden Temple Villa(ゴールデン テンプル ヴィラ)」。きっとシェムリアップBESTホテルです!! 部屋数はたった23室の隠れ家ホテルです。ホテルに着くと真っ先に迎えてくれたのが私の専用コンシェルジュ Thea (ティーア)さん。満面の笑顔です。滞在中は大変お世話になりました。最高の想い出を作ってくれました。 たった23室のお客様に、隠れ家ホテルの究極サービス。 […]
今回のアジア旅、マレーシア、タイと回っていますが、目指すのはカンボジアの世界遺産アンコールワットです。 アンコールワットについては山ほど紹介記事があるので、そちらをご覧ください。 私のブログでは、一人旅のカンボジア旅行だから自由にアンコールワットを超える旅を探します。 トランジットは定番のクアラルンプール経由。節約旅行に Air Asia は強い味方です。 まずはシェムリアップへ。今回はマレー […]