CATEGORY

おすすめホテル

  • 2022年12月20日
  • 2023年1月1日

【カタール】ワールドカップに行ってドーハの奇跡、あの悪評の砂漠コンテナホテルに泊まってきました。

ワールドカップ当選🏆それも日本戦予選ラウンド3試合!あのドーハの奇跡のチケット!!! ⚽2022ワールドカップ・カタール大会に行ってきました。(まだ夏の旅行記ブログの途中ですが、熱いうちに先にカタールの投稿します) 2022年春、思い切ってワールドカップのチケット抽選威申し込んだら当選してしまい、日本の予選ラウンド3試合すべてをゲットしてしまいました。カタールから「H […]

  • 2022年9月1日
  • 2022年9月1日

【箱根】3年ぶりの強羅温泉大文字焼きと花火に大歓声、そして「ふふ箱根」で至福の晩餐。

 3年ぶりに行動規制が無くなった8月16日 “箱根強羅温泉の大文字焼“と”ふふ箱根“を楽しみに箱根強羅温泉に行ってきました。  箱根強羅温泉の大文字焼は1921年(大正5年)に始まった、約100年の歴史を刻む箱根の三大行事の一つです。強羅温泉を訪れる観光客への感謝も込めて盂蘭盆(うらぼん)の送り火を行ない、有縁無縁の精霊への冥福に祈りを込めて明星ヶ岳に点火されると“大”の文字がくっきりと夜空に浮か […]

  • 2022年8月24日
  • 2022年10月23日

【最新2022】コロナパンデミックの間に約10億€も投資し大幅に拡張したヘルシンキ・ヴァンター国際空港のSHOPもレストランも紹介。乗り継ぎの交通も全部解説します。

ヨーロッパの玄関口「ヘルシンキ・ヴァンター空港」改修工事は大部分が完成🎊  フィンランドは日本から一番近いヨーロッパですね。いつもの北回りでは(現在はウクライナ侵攻の影響で南回りが多いですが)ロンドンやパリに行く時もフィンランドの上空を通過していきます。私はヨーロッパ旅行の時に、冬の真っ白な雪に包まれたフィンランド湖水地方を眺めるのが大好きです。ですからトランジットを考えるのであれ […]

  • 2022年8月11日
  • 2022年8月24日

【最新2022】コロナ明けのフィンランド⛺ でもコロナ余波とウクライナ侵攻で大混乱のフライト情報

羽田空港国際線 空港ロビーはガラガラだけど…ANAラウンジは満席の賑わい。  さあ、いよいよ出発です。 フランクフルト行きのANA223便は、羽田空港第3ターミナルから9時30分の出発。眠い目をこすりながら、新宿バスタから空港リムジンバスで向かいます。 チェックインを済ませ保安検査場を通りロビーまで…ガラガラで閑散としてますね。やっぱりまだコロナ禍で海外渡航客は少ないようです。(2022年6月)  […]

  • 2022年2月15日
  • 2022年2月24日

【ユヴァスキュラ②】湖と深い森に囲まれ自然豊かな湖水地方の玄関口は🌸日本ととても関係深い街

 まずユヴァスキュラ旅の基本情報を紹介します。拠点となるおすすめのホテル、またホテル周辺の街の雰囲気、買い出しに便利なお店やレストランも紹介しましょう。 ユヴァスキュラはこんな魅力的な街です 🎿 🚘 🏫 フィンランドの偉大な英雄的ジャンパー「ニッカネン」が育った街🏂🎿  ユヴァスキュラの街を象徴するキーワードは 「マッ […]

  • 2022年1月21日
  • 2022年1月27日

【ヘルシンキ①】ムーミンを探しに🐾緑の森と青い湖を目指して列車の旅⛺🌅

 なんとか、コロナ明けの最初の海外旅はフィンランドになればいいなと計画中です。 そこでフィンランドへの過去旅を整理して…他にもフィンランド旅行を計画している人たちの参考になれば…と投稿します。 この投稿では2013〜2020年の何度かのフィンランド旅行の体験を振り返り、最新情報(2022年1月時点)を現地に確認して更新したものをあげています。まだコロナ禍で緊急対応している施設も多いので、旅行前には […]

  • 2021年12月19日
  • 2022年1月16日

【パリ❶】パリは観光にもショッピングにも、トランジットにも最適。何度も訪れた”パリの街歩きのヒント”を紹介します。

《ちょっとTrip:たくさん溜まってる過去旅をダイジェストで紹介します。 現地情報は最新を調べて更新してありますよ。》 ローマ観光を満喫した後は、パリを経由しての帰国便。スイスアルプスの絶景に感動🛫  ローマ観光を満喫して帰国です。トランジットはパリにして、ルーブル美術館も見学してから帰ります。ローマの宿ホテル・アトランティコをチェックアウトして、テルミニ駅からローマ・ファウチミー […]

  • 2021年11月29日
  • 2021年12月4日

【日光❸】田母沢御用邸に隣接する神聖な森の中に佇む『ふふ日光』。開かれた聖地を堪能する優雅なひと時 。

ホテルの海抜は634m。日光東照宮と同じ標高、そして東京スカイツリーとも同じなのは何故?  今回の日光旅での宿は『ふふ日光』にしました。 日光は明治時代から天皇・皇族の静養地として、3カ所もの御用邸のあった皇室ゆかりの地です。その中の一つ「日光田母沢御用邸付属邸」の跡地である”初めて開かれた聖地”に建てられたのが 『ふふ日光』です。隣に広がる日光田母沢御用邸の神聖な森を敷地続きに取り込んだ設計のホ […]

  • 2021年11月21日
  • 2021年11月25日

【日光❶】国宝指定70周年を迎えた日光東照宮は🍁紅葉で真っ赤に染まって感動的な秋でした。

1日に1本だけ走る”新宿駅発日光行き”の直行列車で🚞絶景の紅葉狩りに出発。  コロナ自粛が緩和されたので、秋真っ盛りの日光に行ってきました。いつものように新宿発。 新宿駅からは1日に1本だけ、日光に直通で行ける列車が運行されています。JR東日本と東武鉄道が共同で、山手線、東北本線(宇都宮線)、東武日光線経由で運行する特急列車です。 東武日光駅から路線バスの旅🚌お得な […]

  • 2021年11月9日
  • 2021年11月9日

【ふふ熱海】究極のスモールラグジュアリーリゾート・別邸『木の間の月』に泊る🌙たった6室の大人の隠れ家温泉です。

 今回の熱海旅行のテーマは”ただひたすらに心身ともに癒されること”。そんなわけで選んだホテルは「ふふ熱海 別邸『木の間の月』」です。今年オープンしたばかりの最新ホテルです。  ホテルのコンセプトは(公式HPから)…「ふふ 熱海の隣地へ6室の別邸がOPEN さわさわとゆれる木々 さらさらと流れる川 ふわりと浮き上がるライティング 門を抜けると木々に囲まれた建物が見えてくる 木の間の月 木々と光が建物 […]

error: Content is protected !!