- 2022年10月30日
- 2022年12月22日
銅メダル獲得!世界マスターズ陸上選手権 青空が映えるフィンランドを駆け抜ける。
久しぶりに陸上競技についての投稿です。 私のブログの旅行記について…「ユニークな旅行が多いですね」「結構マニアックな旅ですね」というコメントが多いので、お答えも含めて今年のフィンランド旅の続きを投稿します。 私はマスターズ・アスリート🏃♂️陸上競技選手です💦💦💦 私は陸上競技選手です。と言 […]
久しぶりに陸上競技についての投稿です。 私のブログの旅行記について…「ユニークな旅行が多いですね」「結構マニアックな旅ですね」というコメントが多いので、お答えも含めて今年のフィンランド旅の続きを投稿します。 私はマスターズ・アスリート🏃♂️陸上競技選手です💦💦💦 私は陸上競技選手です。と言 […]
『2017年世界マスターズゲーム オークランド大会』後編です。 競技休息日にはマスターズオリンピックらしく 他の競技観戦で選手達との交流も楽しい。 大会は300Mハードルで念願の優勝を勝ち獲り、続く400Mも無事に予選・準決勝を通過したところで、中休みの休養日に入りました。 レースが無いので、他の競技の観戦に行きます。私がいつも出場している陸上競技の国際大会と違って、今回はマスターズオリンピック […]
新型コロナ感染症の影響で、今年は出場を予定していた陸上競技大会がすべて中止になってしましました。残念!!1レースも走っていません。いつかは再開されると思って、筋トレだけは続けてきたのですが・・・余計に残念です。そこで今回は過去の大会の振り返りブログです。 2017 World Masters Games Auckland ★世界マスターズゲーム オークランド大会★ 『2017年 World M […]
アジア選手権 開催地はマレーシアの Kuching(クチン)はサワラク王国の風光明媚な元首都。 2019年をしめくくる大会として、21st ASIA MASTERS ATHLETICS CHAMPIONSHIPS(アジアマスターズ陸上選手権)に出場してきました。 開催都市はマレーシアの Kuching(クチン)です。ちょっと聞きなれない街ですが、クチンはマレーシアのボルネオ島にあるサラワク王国 […]
イタリア・トリノで開催されていた『2019 European Masters Games』に出場してきました。 イタリア陸上界の歴史を深く刻む名門競技場「 Stadio Primo Nebiolo(プリモネビオロ)」。 私が出場した陸上競技は、市内北西部にある Parco Ruffini((ルフィーニ公園)内にある陸上競技場 Stadio Primo Nebiolo(プリモネビオロスタジアム) […]
イタリア・トリノで開催されていた『2019 European Masters Games(ヨーロッパ・マスターズ・ゲーム)』に出場してきました。 マスターズ・ゲームは4年毎に開催され、全ての競技を網羅したシニア世代のオリンピックです。 この大会は International Masters Games Association(IMGA)が主催し、年齢、性別、人種、宗教、スポーツのステータスに関係 […]
世界陸上”室内”選手権もフィンランド、ハンガリー、韓国に続いて4度目の出場になります。陸上競技の盛んなヨーロッパでは、室内競技大会はとても人気なエンターテインメントです。室内競技場はコンサートホールのようで、週末夜に開催される競技会の決勝戦には多くの市民が集まり、まるでロック会場のように大声で声援を送っています。選手もその応援に、とても盛り上がりるんですよ。 世界マスターズ陸上室内選手権大会20 […]