• 2019年10月11日
  • 2020年8月19日

【ダナン】③フエのグエン(阮)朝王宮はベトナム旅行のハイライト。戦禍を乗り越えた歴史が刻まれています。

 フエはベトナムで一番の歴史的遺跡が集まった地域です。フエ王朝の歴史を辿るだけでなく、ベトナム戦争の激戦地として破壊された歴史を知ることもできます。絶対おすすめです。ダナンからは車で約2時間。個人手配は難しいですね。ゆっくりお任せできる現地ツアーの手配がいいですね。私がよく利用するのはVELTRAツアーです。移動時間が長いので、冷房の効いたシャトルバスで効率よく回れるのがポイントです。安く済ませる […]

  • 2019年10月10日
  • 2020年8月19日

【ダナン】②絶景の海が目の前…だったんだろうな

今回の宿泊は Avatar Hotel Da Nang(アバターダナン)のスーペリアルームです。まず、ダナンのホテル事情を説明します。ホテルエリアは4箇所に点在します。①市街地エリア:旧市街地のバクダン通りを中心とした繁華街です。買い物やレストランも多く効率的に過ごせます。②ミーケビーチ・エリア:ダナンで最初に開発された海沿いの観光地域です。海も楽しめるし、食事も充実しています。でも少し物価が高い […]

  • 2019年10月10日
  • 2020年8月19日

【ダナン】①ダナンからさっき帰ってきました。最高だったので、入れ替わりに娘たちがさっき向かいました!

ベトナムにはすでに10数回訪問していますが、ダナンは2回目。前回は7年程前です。今はベトナム注目のビーチリゾートと言われているけど…以前の印象からは想像できないんです。それで自分の目で確かめに行こうと。  今回は東京発3泊4日、HISの主催ツアーに参加しました。ふだんは自分で航空券やホテルを手配して自由気ままな旅がほとんどなんですが、今回のような週末のコンパクトな日程は自由行動中心のツアーがお得で […]

  • 2019年9月1日
  • 2023年3月14日

【世界一周】格安に安全に効率的に行くなら、まず情報収集ですね。

行った人にしかわからない海外旅行情報を最新版で届けます。  私は現在、世界一周計画中です。今まで250回を超える海外旅行をしてきましたが、初めての世界一周旅行です。私の場合…仕事の合間を縫っての海外旅行なので、事前の情報収集がとても大切でいつも熱心におこなってきました。当然のようにネットの情報が一番です!!それも皆さんのブログですね。やっぱり現地に行って、自分で ”観て、聴いて、触れた” 生の情報 […]

  • 2019年9月1日
  • 2021年12月13日

【世界一周】さあ、トランク持って出掛けよう。最新の更新情報。

『自分だけの海外旅行に出かけよう!!』そんな情報ブログです。旅行計画を立てながらもっと情報が欲しい人、出発日直前になって今すぐ現地情報を確認したい、そんな人のために、少しでも役立てたいと願うサイトです。 【最新情報:国内】 【日光❶】国宝指定70周年を迎えた日光東照宮は🍁紅葉で真っ赤に染まって感動的な秋でした。  コロナ自粛が緩和されたので、秋真っ盛りの日光に行ってきました。いつも […]

  • 2019年8月7日
  • 2022年5月2日

【マスターズ】ヨーロッパ選手権で優勝!金メダルぶら下げて祝勝会で乾杯!

 イタリア・トリノで開催されていた『2019 European Masters Games』に出場してきました。 イタリア陸上界の歴史を深く刻む名門競技場「 Stadio Primo Nebiolo(プリモネビオロ)」。  私が出場した陸上競技は、市内北西部にある Parco Ruffini((ルフィーニ公園)内にある陸上競技場 Stadio Primo Nebiolo(プリモネビオロスタジアム) […]

  • 2019年8月6日
  • 2021年2月3日

【マスターズ】ヨーロッパ選手権トリノ大会出場。集う31競技、8300名のライバル達。

 イタリア・トリノで開催されていた『2019 European Masters Games(ヨーロッパ・マスターズ・ゲーム)』に出場してきました。 マスターズ・ゲームは4年毎に開催され、全ての競技を網羅したシニア世代のオリンピックです。 この大会は International Masters Games Association(IMGA)が主催し、年齢、性別、人種、宗教、スポーツのステータスに関係 […]

  • 2019年8月5日
  • 2022年1月24日

【トリノ】⑤もう一つの絶対の顔は「美食の街」🥂ピエモンテの最高の食材が揃う。

ピエモンテの恵まれた大地が🌱白トリュフ、ワイン、ジビエと繊細なイタリア料理を育てました。  トリノのもう一つの顔は「美食の街」。トリノは1280年、フランス貴族サヴォイア家が初めて居城を構えたところから始まります。その後サヴォイア家はイタリアを統一し初代の王家となるのです。古くからフランスの影響を受けたトリノでは、現在でも名称や方言、文化にフランス風が垣間見えます。地形的にもアルプ […]

  • 2019年8月4日
  • 2021年12月26日

【トリノ】④この街でのショッピングは彼女と一緒だったら絶対に楽しい。

 トリノは街歩きが楽しいです。夕方になると、通りに面したカフェのテラス席でスパークリングで涼みながら、前を過ぎるファッショナブルな人達を眺めるのが私の日課になりました。 サヴォイア家はアルプス山脈をまたいでフランス、スイスにまで勢力を広げました。そのことによりトリノには様々な文化が取り込まれています。ファッションでいうと南フランスの雰囲気が薫ります。 風になびくようなジョーゼットの柔らかなワンピー […]

  • 2019年8月1日
  • 2021年12月19日

【トリノ】③憧れの JUVENTUS スタジアムツアー。C.ロナウドとインスタ写真を撮ろう。

 トリノといえばセリアAの強豪ユヴェントスのホームタウンです。そう、C.ロナウドのチームですね。 サッカー好きの私ですから、今日は楽しみにしていたユヴェントス・スタジアムツアーに参加します。※アイキャッチ画像は公式より引用 スタジアムに行くには路線バスが一番。「バスルート72番」  スタジアムへの行き方は、インターネットにはメトロ(地下鉄)利用のルートの紹介が多いですね。これは日本的な交通マップで […]

error: Content is protected !!