ウクライナやロシアとの三つ巴の決勝戦を制し、8年ぶりの世界チャンピオン獲得🥇

 今年の海外遠征第2戦目となった「World Masters Games 台北大会」出場の速報です。
(旅行記は後日追加します)

2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)華々しく開催。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)

 ワールドマスターズゲーム(World Masters Games)はオリンピックと同様に4年に1度開催される、マスターズクラス(30歳以上のアスリート)のための国際的な多種目競技大会です。前回は東京大会(2021年)の予定でしたが、コロナ・パンデミックのために中止となったので、2017年のオークランド(ニュージーランド)大会から8年ぶりの開催となりました。
陸上競技に出場した私は、絶好調の成績となりましたので、まずは試合成績を速報で報告します。

 今年度初戦の「2025 World Masters Athletics Indoor Championships(世界マスターズ陸上室内選手権)」を終え、フロリダから帰国して1カ月、今度は台北(台湾)に出発します。
 今回のフライトはエバー航空を選びました。以前から一度は乗ってみたいフライトでした。その興味のポイントは”機内食”。エバー航空では機上で「鼎泰豐(ディンタイフォン)」の小籠包が味わえるからです。往路便から美味しい小籠包で元気をいただき、意気揚々と現地に乗り込みました。

 鼎泰豐のお店で食べるのと同じように熱々でジューシーな小籠包を楽しむことができます。肉汁がたっぷりで、本場の味を空の上で味わえるのは大きな魅力ですね。
 飛行時間は約4時間なので、あっという間に到着です。
 温かく迎えてくれました。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)華々しく開催。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 空港に降り立つと、選手専用のシャトルバスが市内中心部まで運んでくれます。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)華々しく開催。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 バス内部は遠征用の競技機材も運べる広々レイアウトです。

 台北での滞在先に選んだのは「Evergreen Laurel Hotel Taipei(長栄桂冠酒店)」です。このホテルはエバー航空グループの系列ホテルです。市内中心部の松江南京駅から近く、どこに行くにも便利なのがポイントでした。築年数が経っているので設備の旧さは感じますが、五つ星ホテルらしく綺麗に保たれていて、スタッフのサービスにも好感が持てました。フロントでは日本語も通じるので、日本人旅行客のお客様も多く利用していました。(現在、大改装中でした。きっと素敵に生まれ変わることでしょう)

台北 Evergreen Laurel Hotel Taipei(長栄桂冠酒店)はエバー航空グループの系列ホテルらしく落ち着いた佇まいのあるホテル。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 大会期間中は Evergreen Laurel Hotel Taipei(長栄桂冠酒店)にお世話になりました。
台北 Evergreen Laurel Hotel Taipei(長栄桂冠酒店)はエバー航空グループの系列ホテルらしく落ち着いた佇まいのあるホテル。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 五つ星ホテルらしく綺麗に保たれていて落ち着いたロビー。
台北 Evergreen Laurel Hotel Taipei(長栄桂冠酒店)はエバー航空グループの系列ホテルらしく落ち着いた佇まいのあるホテル。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 エバーグリーン・グループのルーツである海運業を思わせる「豪華客船のプライベートキャビン」をテーマとした、優雅で洗練されたマリンテイストで統一されています。イカリのモチーフや船の模型、波をイメージした天井など、細部にわたるこだわりの非日常感が演出されていました。
台北 Evergreen Laurel Hotel Taipei(長栄桂冠酒店)はエバー航空グループの系列ホテルらしく落ち着いた佇まいのあるホテル。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 広々とした部屋。今年はリニューアル中なので、窓外が養生ネットで覆われているのが残念でした。
台北 Evergreen Laurel Hotel Taipei(長栄桂冠酒店)はエバー航空グループの系列ホテルらしく落ち着いた佇まいのあるホテル。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 老舗のホテルらしく綺麗に配置された家具、テーブル上の菓子皿には毎日美味しい米菓が置かれていました。
台北 Evergreen Laurel Hotel Taipei(長栄桂冠酒店)はエバー航空グループの系列ホテルらしく落ち着いた佇まいのあるホテル。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 少し古さは感じますが、高級感のあるwashroomです。
台北 Evergreen Laurel Hotel Taipei(長栄桂冠酒店)はエバー航空グループの系列ホテルらしく落ち着いた佇まいのあるホテル。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)

 ホテル所在地の松江南京は台北市の中心に位置します。MRT松江南京駅の周辺には、有名ホテルや映画館、金融機関、旅行社などが密集し、オフィス街のニーズに応えるように飲食店がずらりと並んでいます。日本資本のチェーン店も多く、日本人旅行客にとってもとても便利な地域です。それに、路地に入ると伝統の台湾軽食、隠れ家的カフェなど多彩な食べ物が揃う、グルメを満喫できる絶好のスポットです。

 MRT松江南京駅が位置する南京東路はとても賑やか。
 日本資本のレストランチェーンも多く出店しています。この通りは日本街みたいですね。
 カレーハウスCoCo壱番屋もそのまんまです。
 コメダ珈琲店だって。
 こちらはやよい軒、もう日本ですよね。
 路地に入ると…地元の食堂で気軽に台湾グルメが楽しめます。
パイナップルケーキ買うなら🍍近くの1894年創業の老舗中華菓子店「台北犂記」がおすすめWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 ホテル裏にある「台北犂記」は1894年創業の老舗中華菓子店です。
パイナップルケーキ買うなら🍍近くの1894年創業の老舗中華菓子店「台北犂記」がおすすめWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 パイナップルケーキが有名ですが、「緑豆椪」や「緑豆小月餅」といった緑豆餡を使った菓子も大変人気です。
パイナップルケーキ買うなら🍍近くの1894年創業の老舗中華菓子店「台北犂記」がおすすめWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 パイナップルケーキは台湾土産の定番ですが、「台北犂記」なら通好みで喜ばれますよ。

 

2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)競技種目は「35競技」。108ヵ国から25,000名超のアスリートが集結しました。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 競技種目は「35競技」。108ヵ国から25,000名超のアスリートが集結しました。

 World Masters Games 台北大会が開幕しました。この大会では35競技が台北市と新北市を中心に、桃園市、新竹市、新竹県、宜蘭県を加えた6つの県と市にある69の会場で開催です。私が出場する陸上競技のほかに、野球、バスケットボール、サッカー、テニス、卓球等の球技や、水泳、柔道、空手道、ウエイトリフティング、射撃、アーチェリー等の個人競技、カヌーやセーリングといったウォータースポーツまで熱戦が繰り広げられました。 出場選手総数は2万5000名を超え、応援に訪れた家族等も含めると10数万人の観客が台湾に集まりました。

 台北のメトロは日本と同じような使いやすさ。ホテルと競技場の往復も楽ちんでした。ちなみに選手は大会期間中 無料で乗車できます。
 台北市内は「世界マスターズゲーム」一色でした。メトロの構内もポスターだらけです。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)競技種目は「35競技」。108ヵ国から25,000名超のアスリートが集結しました。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 開会式の「ドリームマスターズパレード」が始まりました。
 大通りをパレードしながら、地元の皆さんの大声援を受けます。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)競技種目は「35競技」。108ヵ国から25,000名超のアスリートが集結しました。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 パレードは台北の大通りを音楽隊を先頭に進みます。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)華やかな開幕セレモニー。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 とにかく華やかです。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)華やかな開幕セレモニー。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 各国チームがそれぞれに盛り上げます。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)華やかな開幕セレモニー。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 とにかく台北の街をあげて大歓迎の世界大会です。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)華やかな開幕セレモニー。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 臺北大巨蛋(台北ドーム)で歓迎セレモニー「We share the same Sky」が開会しました。

 歓迎セレモニーは、文化、祝祭、カーニバルの雰囲気を融合させた華やかなイベント。多様な音楽とダンスパフォーマンス、そして台湾の名曲を通じて、台北・新北市の文化の深みと包容力がとてもうまく表現されていました。

2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)華やかな開幕セレモニー。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 ダイナミックな映像、シンクロした照明デザイン、多層的な舞台演出が織りなす没入感たっぷりの演出です。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)華やかな開幕セレモニー。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 ダンスパフォーマンスの「中華職棒應援團」は台湾プロ野球のチアリーダー集団です。日本でも人気ですね。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)華やかな開幕セレモニー。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 台湾文化をテーマに華やかなステージでした。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)華やかな開幕セレモニー。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 各国選手団がパレードを終えて入場します。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)華やかな開幕セレモニー。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 開会宣言は大会主催者のWorld Masters Games(国際マスターズゲームズ協会)の会長「Sergey Bubka(セルゲイ・ブブカ)」氏。会長も現役時代は”鳥人”と呼ばれた男子棒高跳の伝説的名選手ですね。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)競技種目は「35競技」。108ヵ国から25,000名超のアスリートが集結しました。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
35競技が台北市と新北市を中心に展開されます。

 陸上競技は、台北スタジアム(台北田径場)と桃園市立陸上競技場(桃園市立田径場)でトラック競技、マラソンなどのロードレースは台北市街地の周回コースで行われました。台北スタジアムはIAAF(国際陸上競技連盟)のクラス1認定を受けた国際基準の会場で、多くの公認国際大会が開かれてきた競技場です。

2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)競技種目は「35競技」。108ヵ国から25,000名超のアスリートが集結しました。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 台北スタジアムには体育館やテニスコート等も併設され「台北体育園区」と呼ばれる総合施設です。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)競技種目は「35競技」。108ヵ国から25,000名超のアスリートが集結しました。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 競技毎に会場が6つの市に分かれるので観戦も大忙しです。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)競技種目は「35競技」。108ヵ国から25,000名超のアスリートが集結しました。World TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 World Masters Games Parkには競技者の認定センターを中心に、大会を盛り上げるイベント会場が広がっています。
 毎日、台湾の文化を発信するイベントが市内各所で催されていました。
 イベントだけでなく飲食やスーベニアSHOPも多く並び、観客にとっても楽しい大会でした。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 台北スタジアムはIAAF(国際陸上競技連盟)のクラス1認定を受けた国際基準の会場です。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 併設の練習場もしっかりと整備され使いやすかったです。でも、暑い!
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 台北は酷暑と夕方のスコールで大変でしたが、屋根付きで少ししのげました。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 自然と力が入ってきます。
 いよいよ 14日間に渡る競技がスタートしました。

 私の競技は100mと200mの短距離からスタート。どちらも順調に予選を突破し、決勝に進出です。決勝レースでは各国の強豪選手に惜敗し、100mと200mとも準優勝で銀メダル獲得となりました。アジアで初開催となるWorld Masters Gamesだけに、欧米からの出場者も多く、今までの国際大会で闘ってきたライバル達との厳しいレースが続きます。

2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 予選もスタート。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 中盤戦では中距離種目、接戦が続きます。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 強豪の IVAR RAIG EST選手(エストニア)と激戦、脚の長さは脅威です。

 大会日程中盤からは得意の400mを迎えました。しかし、以前からライバルとして競り合ってきたヨーロッパ強豪のREINHARD MICHELCHEN(ドイツ)に0.11秒差で敗退し、またもや銀メダルに終わってしまいました。
 

2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 200m最終コーナーでSCHUYLER WEBB(USA)VICTOR RAMONDETTA(AUS)との大接戦、なんとか2位となり銀メダルを獲得しました。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 後半戦は徐々に調子を上げていきました。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 SCHUYLER WEBB(USA)とは良きライバル。

 3レース連続で準優勝という悪い流れを断ち切るために…その夜ホテル近くにあった日本のとんかつチェーン店「さぼてん(勝博殿)」に出向き、ゲン担ぎに「かつ丼」をいただきました。今、台湾では日本のとんかつがブームのようで、「かつや(吉豚屋)」とか「大戸屋」が人気のようです。
 そして、「かつ丼」の元気パワーに背中を押されて…翌日からの300mハードルと800mと次々に優勝することができ、流れが完全に変わりました。「かつ丼パワー」恐るべし!🍚🍚🍚

 日本のとんかつチェーン店「さぼてん(勝博殿)」は店内だけ見れば、日本だと思いますよね。

 特に800m決勝では、以前からライバルであり親友のウクライナ代表 Oleksandr Rysenkoとの対戦に、それに加わったのがロシア代表の Zhurba Valerii(元ヨーロッパ・チャンピオン)となり、因縁の対決に。時期的に国際関係が微妙な二国の戦いに注目が集まりました。結果は私が優勝し、表彰台では私を中心として左右にロシアとウクライナの国旗が揚がるという展開となりました。スポーツだからつながる雰囲気に、地元のメディアでも大きく取り上げられました。

2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 ロシアとウクライナ対決となった800m決勝。私の優勝で笑顔の表彰式となりました。スポーツの力ですね。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)親友のウクライナ代表OLEKSANDR LYSENKO選手とスポーツを通し平和を願う。佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 ウクライナのOLEKSANDR LYSENKO選手とは2015年の世界選手権フランス・リヨン大会での決勝を戦って以来、長年のライバルであり、親しい友人です。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)親友のウクライナ代表OLEKSANDR LYSENKO選手とスポーツを通し平和を願う。佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 今回も戦禍のウクライナから遠い台湾まで参戦、無事を確認し安堵のひと時でした。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)親友のウクライナ代表OLEKSANDR LYSENKO選手とスポーツを通し平和を願う。佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 一日も早い終戦と平和を祈るばかりです。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 アジアのライバル達、シンガポールのANG WEE TECK(真ん中)は強豪ハードラーです。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 いつも陽気なドイツのREINHARD MICHELCHEN とは世界の各地で競り合ってきました。

 台北での約2週間…大会後半になって調子を上げ、通算では金メダル2個、銀メダル3個獲得する絶好調の世界選手権となりました。台湾の人たちからも優しい声援を受け、日本から参加したボランティアの大学生からも熱烈な応援を受けて、とても想い出に残る大会となりました。

2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 World Masters Games Parkで大会マスコットと記念写真。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 日本から大会運営ボランティアとして参加した日本人大学生たち。皆さんの努力で行われたスムーズな大会運営に感謝し、皆さんの明るい大声援に最高の元気をいただきました。ありがとう!
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 胸に耀く金メダルは、ボランティアの皆さんの大応援で、一緒に勝ち獲ったメダルです。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 ©2025 World Masters Games Taipei
 ©2025 World Masters Games Taipei
 ©2025 World Masters Games Taipei
 ©2025 World Masters Games Taipei
 ©2025 World Masters Games Taipei
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)を制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 お世話になった台北スタジアムのコンコースには未来に続くトラックが設置されていました。さあ次は世界のどこの競技場へ…。
2025 世界マスターズゲーム台北大会 (World Masters Games Taipei)親友のを制し世界チャンピオンに!佐藤隆一 Ryuichi SatoWorld TraveRunner(ワールド・トラベランナー)
 World Masters Games Taipeiの受賞メダルは、アスリートたちの功績を称えるだけでなく、「スポーツを超えた人生の価値」と開催地の環境意識を象徴するように、バイオABSプラスチックや竹などのリサイクル可能な素材を統合して、台湾の職人技で創り上げられた特別な記念品でした。

 World Masters Games 台北大会は好成績を達成し終えることができました。ただ、一方で頑張り過ぎて、骨折していた脚を悪化させてしまいました。帰国し、当面は治療に専念します。
 そして早期の復帰、次に目指すのはアフリカ大陸選手権です。2024年度の世界選手権での優勝者は南アフリカの選手です。強豪選手が待つアフリカの大地に向かいます。

【世界五大陸制覇】の旅

新たに目指す目標は『世界5大陸の制覇!』への挑戦。楽しくそしてハードに世界を旅してます。 私は日本陸連所属のマスターズ(シニア)・アスリートです。 50代でメタボ体型をダイエットしようと始めたランニングでし[…]

目次はこちら

行った人にしかわからない海外旅行情報を最新版で届けます。   私は現在、世界一周旅行進行中です。今まで250回を超える海外旅行をしてきましたが、初めての世界一周旅行です。私の場合…仕事の合間を縫っての海外旅行なので[…]

プロフィール紹介

『自分だけの海外旅行に出かけよう!!』そんな情報ブログです。旅行計画を立てながらもっと情報が欲しい人、出発日直前になって今すぐ現地情報を確認したい、そんな人のために、少しでも役立てたいと願うサイトです。【最新情報:[…]

海外旅行情報を現地から届けます。
WorldTraveRunnerの海外旅行/最新情報をチェック!!
error: Content is protected !!