- 2021年4月13日
- 2021年11月6日
【グラナダ②】イベリア半島の数奇な歴史を辿ったら、アルハンブラ宮殿の美しさが何倍にも広がります。
イスラム建築の粋を極めた宮殿だから🏫🎨🌳まだまだ紹介する景色がいっぱいです。 グラナダ紀行①ではアルハンブラ宮殿のすべてを紹介することができませんでした。それ程、アルハンブラ宮殿は壮大で繊細です。今回も引き続き、アルハンブラ宮殿の魅力をお伝えしようと思います。 個性的で美しい建築や装飾が生まれた背景🕌🕍イスラムとキリ […]
イスラム建築の粋を極めた宮殿だから🏫🎨🌳まだまだ紹介する景色がいっぱいです。 グラナダ紀行①ではアルハンブラ宮殿のすべてを紹介することができませんでした。それ程、アルハンブラ宮殿は壮大で繊細です。今回も引き続き、アルハンブラ宮殿の魅力をお伝えしようと思います。 個性的で美しい建築や装飾が生まれた背景🕌🕍イスラムとキリ […]
日帰りでアルハンブラ宮殿に行くなら🚌やっぱり現地ツアーに参加した方が正解だった理由。 滞在中のマラガはアンダルシア州の中心的な街なので、南スペイン旅行の拠点としてとても便利です。今日は北へ向かってグラナダへの日帰り旅です。 🕍グラナダは、シエラネバダ山脈の麓に広がる街で、かつてナスル朝グラナダ王国の首都として栄え、イスラム教徒の拠点ともなった長い歴史を持つ街です。 […]
🚌コスタ・デル・ソル(太陽海岸)の人気リゾートとしてスペインを代表する白い村へ日帰り旅行。 今日は日帰りでミハス村に行きます。ミハスはアンダルシアでも有数の人気観光地です。地中海沿岸にある特徴的な白壁の村ですが、地元の人たちが飾る鮮やかな花々がひと際美しい街を作っています。(結論から先に言うと、1泊すれば良かったと感動するくらい素敵な村でした) マラガから日帰りでミハス村を目指す […]
🏃♀️マラガ観光に最高のロケーションです。大聖堂も地中海も…すべての人気SPOTに徒歩圏内。 今回のマラガ旅行で選んだホテルは四つ星「Hotel Molina Lario」です。ホテルは中心街のセントロ地区のビーチ近くにあります。街のランドマークとなるマラガ大聖堂も目の前と、最高にロケーションの良いホテルです。 2006年築とヨーロッパ […]
マルケス・デ・ラリオス通り(Calle Marqués de Larios) から始まるマラガ観光。 マラガはコスタ・デル・ソル(太陽海岸)の中心的存在です。だから街ではいつも音楽で賑わう楽しい街です。その旧市街のメインストリートはマリーナ広場(Plaza de la Marina)とコンスティトゥシオン広場(Plaza de la Constitución)を全長約300メートルで結ぶ「マルケ […]
(COVIT-19で海外渡航ができないので、振り返りレポートです。2018年9月の旅ですが、現地情報は2021年1月時点で更新してあります) 直行便の無いマラガへは何処経由?イスタンブール経由で地中海を越えて行く。 スペインのマラガに行ってきました。 マラガはスペインの南部、アンダルシア地方の玄関口にあります。 南スペインの農業、工業の中心地なのですが 、 地中海と小高い丘の間に造られた港町は年平 […]
天草に行ってきました。今回は急遽の出張だったので、観光はできませんでしたが、日本屈指の漁場を抱える天草らしい”絶品の海の幸”を楽しんできました。 琵琶湖上空で冠雪の伊吹山を空撮そして遠く日本海につながる真っ青な空が印象的でした。 まずは羽田空港から福岡へ。快晴の空から日本列島を楽しみます。琵琶湖上空での空撮では、冠雪の伊吹山の白、そして遠くには日本海と空の青さとのコントラストが際立っていました […]
『2017年世界マスターズゲーム オークランド大会』後編です。 競技休息日にはマスターズオリンピックらしく 他の競技観戦で選手達との交流も楽しい。 大会は300Mハードルで念願の優勝を勝ち獲り、続く400Mも無事に予選・準決勝を通過したところで、中休みの休養日に入りました。 レースが無いので、他の競技の観戦に行きます。私がいつも出場している陸上競技の国際大会と違って、今回はマスターズオリンピック […]
新型コロナ感染症の影響で、今年は出場を予定していた陸上競技大会がすべて中止になってしましました。残念!!1レースも走っていません。いつかは再開されると思って、筋トレだけは続けてきたのですが・・・余計に残念です。そこで今回は過去の大会の振り返りブログです。 2017 World Masters Games Auckland ★世界マスターズゲーム オークランド大会★ 『2017年 World M […]
秋も深まって、全国的に紅葉の季節となってきました。そこで、調べたところ・・・富士五湖周辺が紅葉の見頃らしいので、行ってきました。せっかくなので、宿泊は「ふふ河口湖」に!ちょっと”贅沢旅”です。 まず立ち寄ってください。駅前の観光案内所は最新情報とお得クーポンが満載です。 今回も出発は新宿バスタから…中央高速バスの直行便で河口湖行きです。9時5分発に乗車すると終点の河口湖駅に10時50分に到着、 […]