ローマ市内で一番高い眺めへ⛪
『ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂』屋上展望台
パンテオンを後にしたら、次はローマでも”隠れおすすめ”のヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂(Altare della Patria)に向かいます。
この建物は1885年にサヴォイア朝によるイタリア王国を成立させたヴィットーリオ・エマヌエーレ2世の偉業を讃えるべく建設が開始され、16年後の1911年に落成式が行われ、1925年に完成しました。大理石造りでパンテオンと同じコリント式の円柱、噴水、大きな階段が特徴的な構造になっています。建物最上部には”クアドリガに乗る勝利の女神ヴィクトリアの彫像”が二体配置され、建物正面には国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世の騎馬像が設置されています。
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂のおすすめは”屋上展望台からの眺め(絶景)”です。
この建物は高さ70mと高く、しかもローマで最も高いカピトリーノの丘に位置しているため、ローマ市内がすべて見渡せる最高の眺望になっています。特に見逃せないのが、屋上からの”フォロ・ロマーノからコロッセオへの全容”が見渡せる南東側の景色です。ローマの古代遺跡群を間近に見ていると、その時代が蘇ってくるようですよ。
展望テラスへはエレベーター(料金7€)で上がれます。開館時間:9時30分~18時30分。
古代ローマ帝国の政治・経済の中心地『フォロ・ロマーノ』
カエサルが集大成として造り上げた街
次は「フォロ・ロマーノ(Foro Romano)」。ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂の屋上から眺めた遺跡を実際に歩いてみます。まず迎えてくれるのが”セプティミウス・セウェルスの凱旋門”です。この門は皇帝セプティミウス・セウェルスのパルティア遠征の戦勝記念として建設され、203年に完成したものです。高さ23m、幅25m。白大理石の豪華な彫刻によって装飾されています。
フォロ・ロマーノは約2000年前の古代ローマ遺跡で、世界遺産に指定されています。フォロ・ロマーノの都市化が始まったのは紀元前6世紀頃です。そして現在の輪郭にまで拡大されたのは、ガイウス・ユリウス・カエサルによるものです。歴代皇帝たちが凱旋し、当時は政治・宗教の中心として栄えました。現在は基礎や柱の一部しか残っていませんが、当時は巨大な石造りの神殿・凱旋門や下水道も整備されていました。当時のローマは、2000年前とは思えない高度な建築技術を持っていたことが分かります。
その後、ローマ帝国が東西に分裂し、首都機能がラヴェンナに移されると異民族の略奪に曝されるようになり、西ローマ帝国滅亡後は見捨てられ、土砂の下に埋もれてしまいました。近代での発掘は19世紀から本格的に行われるようになりましたが、遺構も様々な時代のものが混在しているので、発掘調査はなかなか難しいようです。
映画「グラディエーター」が目の前に蘇る
🕋円形競技場『コロッセオ』圧倒されるスケール感🤩
フォロ・ロマーノを通り抜けると、いよいよ「コロッセオ(Colosseo)」です。
建設されたのはローマ帝政期の西暦80年。当時はローマ大火(64年)やローマ内戦 (68年-70年)の甚大な被害等が続き暗い時代でした。ウェスパシアヌス帝が市民を懐柔するための娯楽施設の目玉として建設を着手し、10年間をかけティトゥス帝により完成されたものです。
目の前にすると、こんな巨大な競技場が2000年も前に存在していたんだ!とそのスケール感に圧倒されますね。
コロッセオの見学前にしておくこと、それは映画「グラディエーター」を見ておくこと!私はちょうど日本からの行きの飛行機で「グラディエーター」を見ましたが、実物を観ながら映画のシーンが蘇ってきて最高に盛り上がりましたよ。
入場したら、まず最上部へ行きましょう。全体を眺めてスケールを体感しましょう。傾斜を上手く利用した観覧席に臨場感が高まります。
順にグルグル回って、最後は1階部分にせり出した観覧テラスです。競技場の床面は朽ちているので、実際に見えるのは当時の地階部分です。通路によって地階部分は碁盤の目のように区切られていますが、ここは競技場への出番を待つグラディエーターや猛獣、奴隷たちが控えていた所です。「グラディエーター」の映画のシーンが蘇ってきました。
旅行が大好きです。美しい景色に感動したり癒されたり、美味しいグルメも楽しみです。異文化に触れて視野が広がるのも嬉しいですね。 何かテーマを決めての旅も面白いですよ。全世界で2億部突破!『ダ・ヴィンチ・コード』の主[…]
行った人にしかわからない海外旅行情報を最新版で届けます。 私は現在、世界一周旅行進行中です。今まで250回を超える海外旅行をしてきましたが、初めての世界一周旅行です。私の場合…仕事の合間を縫っての海外旅行なので[…]
『自分だけの海外旅行に出かけよう!!』そんな情報ブログです。旅行計画を立てながらもっと情報が欲しい人、出発日直前になって今すぐ現地情報を確認したい、そんな人のために、少しでも役立てたいと願うサイトです。【最新情報:[…]